新薬情報

書籍名:ポケット医薬品集(2014年版)

ポケット医薬品集

ジャカビ錠 5mg[ルキソリチニブリン酸塩の医薬品情報

※書籍およびプリントとは異なるフォーマットで表示しています。

ルキソリチニブリン酸塩 Ruxolitinib
●ジャカビ(ノバルティス)
 錠:5mg
[警告] a.免疫抑制のため,重篤な感染症誘発.
    結核,敗血症等で死亡例.
・肝炎ウイルス,結核等が再活性化
   →投与開始前に感染の有無を確認し適切な処置. 感染症→悪化.
・帯状疱疹→患者に初期症状を説明.
b.専門医療施設で専門医が対応.
 患者・家族に十分な説明と同意.
[特] JAK阻害→サイトカイン産生抑制.
[効]骨髄線維症
a.リスク分類,脾臓の大きさ等で適応か判断.
b.病理組織学的検査で確定診断.
[用] 1回5mg〜25mg,12時間毎.1日2回.
・血小板20万超は1回20mg,10万以上は1回15mgから開始.
・血小板低下時→添付文書参照
 好中球500未満は休薬
・休薬前値以上に回復→1回5mg,1日2回から再開.
a.初回投与後,4週間は増量しない.
 増量は2週間以上の間隔で1回5mgずつ.
b.他の抗癌薬と併用しない.
c.肝機能障害→血中濃度上昇→減量.
d.腎機能障害,透析→代謝物の血中濃度上昇.→減量.
[体内動態]a.ピーク0.5時間,
      半減期2.5~3.4時間.
b.食後:Cmax42%低下,
[慎]高齢.
[禁]1.妊婦, 2.授乳を中止.
[併]B.慎:a.強力なCYP3A4阻害剤
 (イトラコナゾール,リトナビル,クラリスロマイシン等)で血中濃度上昇.
b.CYP3A4,CYP2C9阻害剤(フルコナゾール等)で血中濃度上昇.
c.CYP3A4阻害剤(エリスロマイシン,シプロフロキサシン,アタザナビル,ジルチアゼム,シメチジン等)で血中濃度上昇
d.CYP3A4誘導剤(リファンピシン,フェニトイン,セイヨウオトギリソウ)で血中濃度低下
[副 79%]A.重大:a.骨髄抑制:●血小板減少症(48%),●貧血(41%),●好中球減少症(5%),
b.●感染症(10%)
c.進行性多巣性白質脳症,
d.出血
e.間質性肺疾患,f.肝機能障害,
g.心不全.
D. 白血球数減少,●体重増加8%,食欲減退,体液貯留,低カルシウム血症,
高コレステロール血症,不眠症,頭痛,浮動性めまい,末梢性ニューロパチー,
錯感覚,動悸,高血圧,鼻咽頭炎,ラ音,肺炎,呼吸困難,咳嗽,
●下痢10%,悪心,腹痛,嘔吐,便秘,腹部膨満,口内炎,鼓腸,口内乾燥,消化不良,
口腔内潰瘍形成,上腹部痛,γ-GTP増加,ALP増加,血中ビリルビン増加,寝汗,発疹,
挫傷,筋痙縮,四肢痛,筋肉痛,関節痛,骨痛,背部痛,血中尿素増加,
●疲労12%,●末梢性浮腫5%,無力症,発熱,APTT延長.

この薬品情報を印刷する

希望に合った求人を紹介します

リクナビ薬剤師の転職お役立ち情報

プライバシーマーク

リクナビ薬剤師を運営する株式会社リクルートメディカルキャリアは、プライバシーマークを取得しており、お客さまの個人情報を適切に管理し、目的に沿って正しく利用します。